ビーチガーディアンによるビーチクリーン

当校のすべてのコースの主な目的は、生徒が教室の内外で環境問題に積極的に取り組み、力を与えられるような機会を提供することです。地元のコミュニティ・グループ、ビーチ・ガーディアンの海岸清掃を手伝う午後ほど、前向きで力を与えてくれるものはない。

そして、ビーチクリーンが終わったら、海岸を散歩して周りの自然に浸る。

ハーリン湾沿いの海岸散策

世界の海岸線

コーンウォール周辺の海や陸で起こることは、モロッコやインド、あるいはアメリカの人々に直接影響を与える。

私たちの海と生活は相互に繋がっており、だからこそ私たち全員が地元の環境を見守る責任を共有し、私たちの行動が世界的な影響を与えるという事実に誇りを持つべきなのだ。

サーフィンのレッスンに向かう大人の生徒たち。

A scenic coastal view with blue water, sandy beach in the distance, green cliffs, and a clear blue sky with a few small clouds. Wildflowers and rocks are in the foreground.

前向きで教育的なビーチクリーン

ビーチガーディアンとのビーチクリーンで不思議なことのひとつは、地球全体とのつながりについて考えるきっかけを与えてくれることだ。

ビーチクリーンに罪悪感はない。浜辺に何が本当に打ち上げられているのかを調べることは、魅力的な科学的訓練なのだ。

例えば、海岸線にはとても美しい人魚の財布や、南米産の種子までもが落ちている。浜辺に打ち上げられたこれらの自然物も、プラスチックや人工物と同様に、見るべき重要なものなのだ。

A large group of people stands on a sandy beach in Cornwall with the ocean behind them, holding buckets and litter pickers, participating in a beach cleanup excursion under a clear blue sky.

ビーチガーディアンについて

ビーチクリーンの看板のそばに立つエミリー(ビーチガーディアンの共同設立者)。

ビーチガーディアンとの日々

私たちは週末に、1日遠足の一環としてビーチクリーンをすることが多い。 ビーチクリーンを完了し、発見したものを眺める時間があるのは、慌ただしさを感じさせない素晴らしいことだ。

ビーチクリーンについて話を聞く生徒たち。

週末にビーチクリーンをすることで、トレボーズ・ヘッド周辺の素晴らしい海岸線を楽しむことができる。岬の印象的な景観は、自然の美しさを保護することがなぜ重要なのかを思い出させてくれる。

到着すると、生徒たちはロブを紹介される。ロブは、ビーチで魅力的な教育的トークを展開し、午後のスタートを切る。ロブと彼のチームは、海岸に落ちているさまざまな種類のゴミを案内してくれる。人工物と自然物の見分け方についても説明してくれる。私たちは、マイクロプラスチックや過去の海岸清掃で出たものを扱いながら海洋汚染に関する目を見張るような事実を学ぶ。このような小さなゴミが、どれほど遠くまで世界中を移動しているのかを考えると、胸が熱くなる。

手袋、ゴミ拾い、そして廃棄されたフェスティバルのテントで作った袋を装備した生徒たちは、海岸線を探検し、ゴミを集める。たった1~2時間で、生徒たちは集団行動によって地球にどのようなプラスの影響を与えることができるかを実感することができる。

ビーチクリーンでは、何十年も前のプラスチックや歴史的な品物など、興味深い発見がある。この体験は、海洋汚染の問題を具体的かつ忘れがたい形で現実のものにする。生徒たちは、海岸線の清掃に貢献できたことに満足し、活力を得ている。

 

ビーチガーディアンの支援方法

ビーチクリーン後の海岸散策

ビーチクリーンが終わったら、海岸を散歩したり、サーフィンのレッスンを受ける時間があるかもしれない!

ビーチ・ガーディアンでの感動的な体験を締めくくるには、風景とその美しさに触れるこの瞬間が最適だ。

セント・アイヴスのポースメアでサーフィンをする学生たち。

A group of people walk along the coast walk from Zennor to St Ives toward a white lighthouse overlooking the deep blue sea under a clear, sunny sky. The path runs parallel to a paved road on a grassy, rocky cliff.

教室で気候問題を探る

A classroom at the Eden Project.

コースの詳細については、お問い合わせください:

ここをクリック
A modern university building with large glass windows overlooks a grassy area with picnic benches, where international summer school students are sitting, walking, and socializing on a cloudy day.

ランゲージ・ツリーのサステナビリティ

ランゲージ・ツリーでは、より持続可能であるための努力は、すべての企業の責任であると認識しています。ここでは、私たちの取り組みをご紹介します:

  • 授業ではコースブックを使用する-授業でコピーを使用するのを最小限にするため、コースブックをクラスセットにしている。
  • 効率的な移動ができるよう、さまざまな交通手段を利用します。一部のエクスカーションには地元の電車やバスを利用します。
  • 私たちは生徒たちに電車でコーンウォールに来ることを勧めています。
  • 学生にお弁当を持たせることによる無駄を省くため、(ほぼ)すべての食事をキャンパス内で提供しています。
  • 週末には、1日遠足用のお弁当を持たせています。大学と協力して、お弁当のプラスチックごみを最小限に抑えています。
  • すべての生徒は、滞在中に使用する自分の水筒を持参する。

それ以外にも、ペンリン・キャンパスのいたるところで持続可能な取り組みに囲まれているのは幸運なことです。大学の敷地内には、リサイクルボックスや、キャンパスが何度もグリーン・フラッグ・アワードを受賞している自然再生プロジェクトなど、素晴らしいものがあります。

ランゲージ・ツリーのサステイナビリティについての詳細はこちら

コーンウォールには、大小さまざまな素晴らしい環境プロジェクトがある。

ビーチ・ガーディアンだけでなく、コーニッシュの海洋環境を保護し、改善するために重要な活動をしている海洋保護団体がいくつかある。

また、フード・マイレージを減らし、地元の農産物を最大限に活用することの重要性に対する認識も高まっている。エデン・プロジェクトとヘリガンは、持続可能な農業を実証し、議論している組織の素晴らしい例である。

コーンウォールは早くから風力発電所のパイオニアであり、まもなく英国初の深層地熱発電プロジェクトの本拠地となる。コーンウォールの印象的な生垣の重要な生物多様性でさえ、法律で保護されている!

環境保護主義は、コーンウォールのアイデンティティの核心である。ランハイドロックや トレリシックなど、コーンウォール各地の歴史的なカントリーハウスを訪れると、私たちの祖先がいかに自然を大切にし、称えていたかを思い知らされる。

手前には白い花が咲き乱れる緑豊かな庭園、その両側には鬱蒼と茂る木々、そして遠くには緑の谷間を縫うように流れる川。.

アーカイブされたニュース記事のストーリーを読む...

アーカイブニュースを見る

夏の語学体験を始めたいですか?

Enquire Now
Language Tree logo in white.